Japan Guide & Information Japan Guide & Information

UPDATE | 2023年05月25日

元 留学生が伝える『日本人の友達作り!迷っているあなたへ』

学校に通っている留学生はどうやって日本人に出会って友達を作ったらよいのでしょうか。しかも、自分の日本語レベルが恥ずかしくてなかなか日本語で人に話しかけられませんでした。そんなとき、どうすればいいのでしょうか。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE

――やっと日本に来ました。
やっと自分の目で日本の色々な不思議なところを見ることができます。そしてもちろん、一生懸命勉強してきた日本語を実際に使いながら日々過ごすことができます――

日本に来たばかりのとき、私はそう思いました。しかし、学校の先生やスーパーの店員さんだけと話すと、自然な日本語を練習する機会は限られますね。日本語での会話は、日本語の母語話者と話すことで成長すると思います。ですが、学校に通っている留学生はどうやって日本人に出会って友達を作ったらよいのでしょうか。しかも、自分の日本語レベルが恥ずかしくてなかなか日本語で人に話しかけられませんでした。そんなとき、どうすればいいのでしょうか。

自分が見つけてきたその質問の答えはこの記事で紹介したいと思います。

INDEX

  1. STEP 1:サークル・会に参加
  2. STEP 2:SNSや近所の掲示板に乗せてあるイベントに参加
  3. STEP 3:母語の言語を勉強している学生さんと交流機会を検索
  4. STEP 4:地域のボランティア団体を確認
  5. STEP 5:アルバイトを検討
  6. STEP 6:友達の友達と出会い


●STEP 1:サークル・会に参加

勉強がないときに何をするのが好きですか?
私の趣味は、絵描きです。一人で描くことも楽しいですが、誰かと一緒にすればより楽しいでしょう。というより、誰かと一緒にやりたかったです。それに、日本語でわからないことがあっても、好きなことを楽しめるはずです。

そう思った私は、勇気を出して、サークルや共通の趣味を持つ人々と交流できるアプリとサイトに登録してみました。それを通して、絵描き会を見つけて、実際に参加してみると、日本人の方々は私にとても優しく話し、わからないことを説明し、応援してくれました。

このステップをまとめると、自信のあることまたは好きなことを考えた上で交流会をサイトやアプリで探してみるのはおすすめです。特に趣味がなくても面白そうな交流会(カフェ巡り、ボードゲーム会など)があるかもしれません。

a-202305_02.jpg


[PR]





STEP 2:SNSや近所の掲示板に乗せてあるイベントに参加


街を歩いていて、情報掲示板を見たことがありますか。私は長い間全く気付かなかったのですが、ある日そのような掲示板の前で止まって、何があるか確認してみました。
近所のルールや広告などはもちろんありましたが、意外なイベントもありました。例えば、外国人弁論大会参加募集、人形劇のお知らせ、・・・といったイベントについて掲示板のおかげで知りました。

街の情報掲示板の良い点は、近所で行われるイベントなどが掲載されているところです。つまり、遠くへ行く必要がないのです。もう一つの点は、自分が検索しようともしない、想像外なイベントを知ることができる可能性が高いです。

探してみても街の情報掲示板が見当たらない場合は、InstagramやTwitterのようなSNSで"○○区 イベント"、"○○駅 イベント"も検索ができます。





STEP 3:母語の言語を勉強している学生さんと交流機会を検索

a-202305_03.jpg

ここまで読んで、「私は相手に興味を持っても、相手が私に興味を持ってくれなかったらどうする」という悩みがありえます。悩んでいるる方には、母語の言語を勉強している学生さんを探すことをおすすめしたいです。
探し方は様々あると思いますが、私は実際にやってみた方法について紹介します。所属していた大学のホームページとシラバスを確認し、私の母語のロシア語を教えている先生を見つけました。メールアドレスの記載もあったので「ロシア語母語話者なのですが、もし教えていらっしゃる授業に母語話者ボランティアが必要でしたら参加させていただけないでしょうか」といった内容のメールを送ってみた結果、丁寧な返信をもらえました。

母語の言語を教えられるところについて考えてみましょう。例えば、進学したい大学、近くにある大学、専門学校のホームページを確認し、先生にメールを送ってみませんか。また、SNSを使って、「○○語の母語話者なのですが、気軽に相談してください!」というお知らせを投稿するのも可能ではないかと思います。





STEP 4:地域のボランティア団体を確認


私は東京に住んでいますが、「○○区 ボランティア日本語教室」、「○○区 ボランティア国際交流会」、または「○○区 ボランティア日本語支援」などをインターネットで検索してみたら色々なボランティア団体が出てきます。地域によって異なるかもしれませんが、近くのどこかで似たようなボランティア団体が見つかる可能性があります。
また、自分がボランティアしてみたいという希望があったら、「○○地域 ボランティア」と検索してみればいいかもしれません。自分ができそうなことがあったら、友達をみつけるだけではなく、地域に貢献もできるかもしれません。





STEP 5:アルバイトを検討

a-202305_04.jpg

日本語を覚えるためには学校の授業は基本です。しかし、日本語を実際に練習したいと思ったら、アルバイトも検討してみませんか。そしてもちろん、同僚と一緒にアルバイトをしながら友達を作る機会もあります。
ですが、お金を稼ぐことに限らず、友達を作ることが目的があれば、アルバイトの職種や特徴には気をつけた方がいいです。オンラインで、一人でデータベースに記入するといったアルバイトをすると、なかなか誰とも接触できないので、対面で、チームでできるアルバイトを選ぶことをおすすめします。

ただ、アルバイトを探す前には知っておくべき点に注意しましょう。例えば、入国管理局から許可をもらわないといけないことです。アルバイトに関するルールと注意点についてもっと知りたいと思ったら、アクセス日本留学の「留学生のアルバイトにはルールがある!アルバイトを始める前に確認しよう」の記事を確認できます。また、アルバイトの職種、時給、応募に興味を持ったら、「【日本の生活】留学生が日本でアルバイトをするときに注意してほしいこと」の記事をお勧めします。





STEP 6:友達の友達と出会う


友達が一人しかいなくても、その友達に誰かに紹介してもらうようにお願いするのも1つの方法です。ちなみに、外国籍の友達であっても、その外国籍の友達にすでに日本人の友達がいる可能性があります。最初はそういう頼みが恥ずかしいかもしれませんが、実際にネットワーキング(異業種交流会)の練習として、将来のためにもいい経験になると確信しています。







この記事を読んで、「何か、難しいな......やめちゃおうか」と思ってしまう方もいるかもしれません。しかし、日本人の友達を作ってみれば後悔はしないと保証します。単に日本語の練習を手伝ってくれる人だけではなく、日本文化との接触の機会も得られますし、生活の相談と支援をしてくれる友達ができます。また、国籍によらず、友達がいると人生がより楽しくなると思います!


一つのステップをやってみても十分なので、日本人の友達を作ってみましょう!



この記事を書いた人

カンダジェンカ アレーナ

(株)アクセスネクステージ 外国人進路支援事業部の社員。ベラルーシ出身。2021年6月に来日し、2023年3月までお茶の水女子大学で国費研究留学生プログラムに参加。趣味はPCゲーム、絵描き、国際交流。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE
×

[PR]

Popular articles Popular articles

[PR]