Japan Guide & Information Japan Guide & Information

UPDATE | 2019年05月31日

【進学情報】「外国人学生のための進学説明会」活用ガイド~会場編~

「外国人学生のための進学説明会」は外国人留学生のみなさんが、大学院・大学・短期大学・専門学校の入試アドバイザーに直接相談をすることができるイベントです。事前にしっかりと準備をして、あなたの進路選びに役立つ1日にしてください。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE

あなたが学校を探すときに、「合同進学説明会」はとても役に立ちます。

進学説明会は、一つの会場にたくさんの学校の入試アドバイザーが集まり、あなたの進学に関する相談や悩みを聞いてくれるイベントです。このイベントに参加をすることで、一日でたくさんの情報を集めることができます。

ここでは、「アクセス日本留学フェア『外国人学生のための進学説明会』」の活用ガイド(会場編)をご紹介します。


[PR]

●STEP1:参加予約

「外国人学生のための進学説明会」へ参加をする人は、アクセス日本留学のEventsページから参加予約(来場予約)をしてください。参加予約をしておくと、会場についてからすぐに入場することができます。


Eventsページであなたが参加をしたい説明会を選んで、「参加する」のボタンをタップします。選ぶときは、場所と日付を間違えないようにしてください。

希望する説明会を選んだら、ページのガイドに従ってメールアドレス・名前・住所などの登録をします。


>進学説明会に参加する

●STEP2:QRコードの確認

参加予約が完了すると、E-mailで参加用の「QRコード」が届きます。

メールアプリを開いて、QRコードが届いているか確認をしてください。メールのタイトルに【QRコード】と書いてあります。


届いたQRコードは、説明会の入場・面談・退場をするときに使うので、会場に到着したらすぐに表示できるように準備をしておいてください。


【メールが届いていない場合】

①迷惑メール(SPAM)フォルダを確認してください

②アプリ内で「アクセス日本留学」から届いたメールを検索してください

③入口で会場スタッフにQRコードが届かないことを伝えてください

●STEP3:入場手続き

・参加予約(来場予約)をしている人

「来場予約あり」の列(黄色いパネルがある列です)に並んで、STEP1のQRコードを用意してください。

入場の順番が来たら、入口に設置してあるiPadの画面にQRコードが映るように、あなたのスマートフォンの画面をiPadに向けてください。

あなたの名前が表示されたら、入場することができます。


・参加予約(来場予約)をしていない人

「来場予約なし」の列(写真左に写っている青いパネルがある列です)に並んでください。

入場前に(列が長い場合には待っている間に)あなたのスマートフォンで「アクセス日本留学」を検索して、STEP1の参加予約をしてください。


・スマートフォンを持っていない人、メールアドレスを持っていない人

入口で紙製の「登録用紙」に必要事項を記入してから、入場をしてください。


・スマートフォンの充電が切れてしまった人

事前にSTEP1の来場予約が完了している場合には、入口のスタッフまでご相談ください。

●STEP4:ブースガイドの確認

入場手続きが終わったら、入口でもらった「ブースガイド」を見てみましょう。

学校ごとに、学べる分野と学校の所在地がわかる表が書いてあります。まずは、あなたの希望する分野に●がついている学校を見つけましょう。学校を選ぶ際に学校の所在地も大切にしている人は、一番右側に書いてある「所在都道府県」も確認してください。


あなたの希望する分野がある学校が見つかったら、表の一番左側に書いてある「ブースNo」を確認して、マップの中から同じ番号の場所を見つけます。

その場所に行くと、あなたが希望する学校の入試アドバイザーとお話することができます。

●STEP5:面談の開始

面談を希望するブースに到着したときに、待っている人がたくさんいる場合には、あなたの順番が来るまで静かに待ちます。

あなたの順番が来たら、入口と同様にブースに置いてあるiPadの画面にあなたのQRコードを映してください。それが終わったら、面談開始です。


【※重要】

QRコードは面談するすべての学校で見せてください。

QRコードがない人は、入口で書いた「登録用紙」を1枚ずつ面談する学校の担当者に渡してください。


面談では、どのような勉強ができるのか、入学試験に関する相談、奨学金の相談などあなたが話したいことを何でも聞いてみてください。入試アドバイザーがあなたの疑問に一つひとつ丁寧に答えてくれます。

あなたの疑問について、直接お話をすることができる機会なので、来場前にウェブで調べてどんなことを聞きたいかをまとめておくとよいでしょう。


「アクセス日本留学」にもたくさんの学校の情報が載っているので、来場前や入場を待っている時間などに、面談したい学校を探したり、面談を希望する学校の情報を見ておくことをお勧めします。


>条件を指定して学校を探す

●STEP6:面談の終了

面談が終了したら、「ブースガイド」の表面にある面談シール貼り付け欄にシールを1枚貼ってもらいましょう。特に、交通費支援の対象者の人は、このシールを必ずもらうようにしてください。


できるだけたくさんの学校と面談をして、シールをたくさん集めましょう。

まとめ

最後に、進学説明会を最大限活用するポイントを改めてお伝えします。


①事前の参加予約(来場予約)で長く待たずに入場することができる

②QRコードは説明会の間ずっと使うのでいつでも出せるよう準備をしておく

③面談したい学校や面談で聞きたい内容は来場前に決めておく


「外国人学生のための進学説明会」は、1日でたくさんの学校の情報が集められる貴重な機会です。

事前の準備をしっかりと行い、目的を持って参加するようにしましょう。あなたの進路選びにとって有益な1日になることを願っています。


■この記事を読んだ人におすすめ

【学校選びのヒント】「外国人学生のための進学説明会」活用ガイド~事前準備編~

この記事を書いた人

studyjapan

アクセス日本留学 編集部。外国人留学生のみなさんが日本の学校を見つけるための資料請求ができるWebサイト「アクセス日本留学」の運営や「外国人留学生のための進学説明会」を開催しています。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE
×

[PR]

Popular articles Popular articles

[PR]