OpenCampusに行こう
入学前の学校見学、
「オープンキャンパス」に
参加しよう。

自分に
合った学校が
見つけられる

「オープンキャンパス」とは?

自分に合う学校をどうやって探したらいいのか、迷ってしまいませんか?パンフレットやWebサイト、知り合いからの情報だけで学校を決めるのではなく、実際に学校に行って校内を歩いたり、学生や先生を見たりすることで、自分に合う学校かどうかを感じられると思います。そのような体験ができるチャンスを、日本では「オープンキャンパス」と呼んでいます。

留学生におすすめ

なぜ参加したほうがいい?
オープンキャンパス参加のメリット

授業を
体験できる

たとえば、調理系の学校であれば料理、IT系であればプログラミング、大学であれば普段行われている講義など、入学後の授業を体験することができます。先生の教え方はわかりやすいか、分野を迷っている人はどの分野が自分に合っていそうかなど、体験をすることで学校選びや分野選びの役に立ちます。

施設や設備、
環境が
見られる

学校を選ぶときには「興味ある内容を勉強できること」を大切にしている人が多いと思います。レベルの高い知識や技術を身につけるためには、施設や設備は重要です。また、近くの駅からかかる時間や商店など学校の周りの環境も、実際に行かなければわかりません。

先生や
学生と話が
できる

学校で授業を教えている先生や、在学生と話をすることができます。入学試験のときにどのような準備をしたのかなど、体験談をたくさん聞くことができるチャンスです。また、先生と学生がどんな話をしているか、日本人と留学生は親しくしているかなど気をつけて観察することで、具体的な学生生活がイメージすることができるでしょう。

ในวิทยาเขตที่เปิดกว้าง
ก่อนเข้าร่วม

point1

どんなことをするの?
スケジュールとプログラム

主なスケジュール
  • 1 受付
  • 2 学校説明
  • 3 各種プログラム
  • 4 終了
主なプログラム
  • 1 学校説明
  • 2 資料の無料配布
  • 3 キャンパス見学ツアー
  • 4 模擬授業・実習
  • 1 ランチ体験
  • 2 先輩相談コーナー
  • 3 入学試験対策
  • 4 学生寮の見学
เรียนรู้เพิ่มเติม

point2

参加前に知っておきたい
8つのチェックポイント

  • พวกเราจะไปจากบ้านเหรอ?

  • どんなことが学べる?

  • 学費はどれくらい
    かかりそう?

  • 留学生支援制度は
    充実している?

  • 学校の特色は?

  • 施設や設備・
    環境は?

  • 入学のための
    条件は?

  • 就職率や就職先は?

เรียนรู้เพิ่มเติม

point3

คำถามที่พบบ่อย

ก่อนจะไปเปิดวิทยาเขต
  • Q1.

    ฉันจำเป็นต้องสมัครหรือไม่

    มีหลายโรงเรียนที่ไม่จำเป็นต้องจองล่วงหน้าเนื่องจากมหาวิทยาลัยเป็นเทรนด์และโรงเรียนหลายแห่งจำเป็นต้องจองล่วงหน้าที่ โรงเรียนอาชีวศึกษา พร้อมการฝึกอบรมภาคปฏิบัติ อย่างไรก็ตามมีโรงเรียนที่ต้องจองล่วงหน้าเฉพาะในมหาวิทยาลัยและโรงเรียนที่ต้องจองล่วงหน้าดังนั้นก่อนอื่นให้ตรวจสอบหน้ารายละเอียดของวิทยาเขตเปิดในเว็บไซต์โรงเรียนอย่างเป็นทางการตามเวลาที่คุณตัดสินใจ .

  • Q2.

    予約をしましたが急に行けなくなりました

    มาติดต่อโรงเรียนก่อนเวลาที่เห็นว่ามันจะต้องถูกยกเลิก
    โรงเรียนส่วนใหญ่เตรียมความพร้อมสำหรับการลงทะเบียนล่วงหน้าเนื่องจากมีความจำเป็นที่จะต้องยืนยันจำนวนผู้เข้าร่วมและเตรียมเนื้อหาสำหรับการฝึกอบรมภาคปฏิบัติ โปรดติดต่อเรา

  • Q3.

    ฉันขอเข้าร่วมกับเพื่อน ๆ ได้ไหม

    มันไม่เป็นไร อย่างไรก็ตามโปรดทราบว่าในกรณีของโรงเรียนที่ต้องจองล่วงหน้าจำเป็นต้องลงทะเบียนผู้เข้าร่วมแต่ละคนทีละคน

  • Q4.

    どんな服装で行けばいいですか?

    เสื้อผ้าของฉันโอเค
    動きやすい靴と服装がよいでしょう。また、オープンキャンパスは夏休みの期間中に集中して行う学校が多いですが、暑いとはいえ過度な肌の露出はしないほうがよいでしょう。室内ではクーラーが効いている場合もあるので、薄手の上着など体温調節ができる服装だと便利です。

  • Q5.

    何をもっていけばいいですか?

    【สิ่งที่ควรดำเนินการโดยไม่ล้มเหลว】
    ①ボールペンと鉛筆 ②スマートフォン ③メモ帳
    [สิ่งที่สะดวกในการพกติดตัว]
    ④体温調節がしやすい上着 ⑤A4サイズの冊子やプリントが入る大きめの鞄

  • Q6.

    行く前にやっておいたほうがいいことは
    คุณมี?

    駅から学校までの移動手段や地図は事前に必ずチェックをしておきましょう。
    また、学校のパンフレットや公式ウェブサイトを読み返しておきましょう。読んでみてわからなかったことをまとめておくとたくさん質問ができたり、チェックしたいポイントがわかります。

วันเปิดวิทยาเขต
  • Q7.

    ฉันควรตรวจสอบสถานที่ประเภทใด

    「POINT2 オープンキャンパスに参加したら」の8つのチェックポイントを参考にしてみてください。
    「学校比較シート」を使うと便利です。

  • Q8.

    予約していたのに遅刻しそう、
    どうしたらいいですか?

    ใจเย็น ๆ ลงแล้วโทรหาโรงเรียนก่อน
    オープンキャンパス参加希望者であること、遅刻をしそうなこと、どれくらい遅れそうかなどを伝えてどうしたらいいか聞いてみてください。

  • Q9.

    ฉันควรพูดคุยเรื่องใดในการให้คำปรึกษาเป็นรายบุคคล

    ไม่จำเป็นต้องถามคำถามหรือคำปรึกษาที่ยาก
    まずは、自分がやりたいことや志望校を選ぶ上で大切にしたいことなどを話して、それがこの学校ではできるのかどうかを聞いてみましょう。

  • 10.

    ฉันทิ้งบางอย่างไว้ที่โรงเรียน

    กรุณาติดต่อหน้าต่างของส่วนการสอบเข้าส่วนการสอบเข้า ฯลฯ ที่อยู่ในความดูแลของมหาวิทยาลัยเปิด
    เราจะบอกคุณถึงลักษณะเฉพาะเช่นประเภทขนาดสี ฯลฯ ของสิ่งที่ลดลง หากคุณไม่พบมันจากนั้นคุณอาจพบได้ในภายหลัง เพียงเพื่อให้แน่ใจว่าคุณควรบอกข้อมูลการติดต่อของคุณ

その他の質問
  • 11.

    学校が遠すぎていけません、
    どうしたらいいですか?

    オンラインで情報を集めることもできます。
    学校のWebサイトに学校紹介MOVIEをはじめ、ブログやTwitter、Instagram、Facebookなどで最新の情報やイベントの様子を見ることができる学校がほとんどです。

  • 12.

    日程があわなくてどうしても
    オープンキャンパスに行くことができません

    แม้ในวันอื่น ๆ นอกเหนือจากวิทยาเขตเปิดโรงเรียนส่วนใหญ่มีโอกาสไปเยี่ยมชมหากคุณสอบถามล่วงหน้า ไม่มีโปรแกรมพิเศษเช่นประสบการณ์บทเรียนการฝึกปฏิบัติภาคการให้คำปรึกษาอาวุโส แต่คุณสามารถเห็นสภาพแวดล้อมของโรงเรียนและสิ่งอำนวยความสะดวกและสิ่งอำนวยความสะดวกด้วยตาของคุณเองหรือคุณสามารถตอบสนองต่อการให้คำปรึกษาเป็นรายบุคคล

  • 13.

    オープンキャンパスに行ってなくても
    受験はできますか?

    คุณสามารถทำการทดสอบโดยไม่ต้องไป
    อย่างไรก็ตามในกรณีของการสอบเข้า AO และการสอบเข้าที่แนะนำการเข้าร่วมในวิทยาเขตเปิดและทางเข้าที่ประสบอาจมีการสมัครหรืออาจได้รับการดูแลเป็นพิเศษดังนั้นหากผู้สมัครทุกคนมีสิทธิ์โรงเรียนเปิดทั้งหมด คุณควรเข้ามหาวิทยาลัย

学校分析

オープンキャンパスで感じたことを
簡単にメモができる「学校比較シート」を使って、
自分に合った学校を分析しよう。
使い方
  • 1.

    学校情報の入力

    何校目に見た学校か、参加日、最寄り駅、家から学校までかかった時間を入力します。
  • 2.

    優先順位の入力

    シートの8つのチェックポイントに学校を決めるときに重要な項目の順番に番号を入力します。
  • 3.

    チェックポイントの評価を入力

    オープンキャンパス中に感じた印象を各ポイントごとに☆をつけて評価します。メモは後から入力をしても、印刷してから書き込んでもいいです。
  • 4.

    最後に総合評価を入力

    最後に学校全体の満足度を☆をつけて評価します。
  • 5.

    入力ページのスクリーンショットを撮影

    入力が終わったら入力ページをスクリーンショットで保存。pdf形式がおすすめ。
  • 6.

    学校比較シートを読み返す

    スクリーンショットを保管しておけば別の学校のオープンキャンパスに参加をするときに見直すことができます。スマートフォンの標準機能やアプリを使って後から追加でメモをすることもできます。
×