OpenCampusに行こう
入学前の学校見学、
「オープンキャンパス」に
参加しよう。

自分に
合った学校が
見つけられる

「オープンキャンパス」とは?

自分に合う学校をどうやって探したらいいのか、迷ってしまいませんか?パンフレットやWebサイト、知り合いからの情報だけで学校を決めるのではなく、実際に学校に行って校内を歩いたり、学生や先生を見たりすることで、自分に合う学校かどうかを感じられると思います。そのような体験ができるチャンスを、日本では「オープンキャンパス」と呼んでいます。

留学生におすすめ

なぜ参加したほうがいい?
オープンキャンパス参加のメリット

授業を
体験できる

たとえば、調理系の学校であれば料理、IT系であればプログラミング、大学であれば普段行われている講義など、入学後の授業を体験することができます。先生の教え方はわかりやすいか、分野を迷っている人はどの分野が自分に合っていそうかなど、体験をすることで学校選びや分野選びの役に立ちます。

施設や設備、
環境が
見られる

学校を選ぶときには「興味ある内容を勉強できること」を大切にしている人が多いと思います。レベルの高い知識や技術を身につけるためには、施設や設備は重要です。また、近くの駅からかかる時間や商店など学校の周りの環境も、実際に行かなければわかりません。

先生や
学生と話が
できる

学校で授業を教えている先生や、在学生と話をすることができます。入学試験のときにどのような準備をしたのかなど、体験談をたくさん聞くことができるチャンスです。また、先生と学生がどんな話をしているか、日本人と留学生は親しくしているかなど気をつけて観察することで、具体的な学生生活がイメージすることができるでしょう。

オープンキャンパスに
参加する前に

point1

どんなことをするの?
スケジュールとプログラム

主なスケジュール
  • 1 受付
  • 2 学校説明
  • 3 各種プログラム
  • 4 終了
主なプログラム
  • 1 学校説明
  • 2 資料の無料配布
  • 3 キャンパス見学ツアー
  • 4 模擬授業・実習
  • 1 ランチ体験
  • 2 先輩相談コーナー
  • 3 入学試験対策
  • 4 学生寮の見学
詳しく見る

point2

参加前に知っておきたい
8つのチェックポイント

  • 自宅から通えそう?

  • どんなことが学べる?

  • 学費はどれくらい
    かかりそう?

  • 留学生支援制度は
    充実している?

  • 学校の特色は?

  • 施設や設備・
    環境は?

  • 入学のための
    条件は?

  • 就職率や就職先は?

詳しく見る

point3

よくある質問

オープンキャンパスに行く前
  • Q1.

    申し込みは必要ですか?

    学校によって異なりますが、傾向として大学は事前予約が不要な学校が多く、実習のある専門学校では事前予約が必要な学校が多いです。ただし、大学でも事前予約が必要な学校や特定のプログラムだけ事前予約が必要な学校がありますので、行こうと思ったタイミングでまずは学校公式サイト内のオープンキャンパスの詳細ページを確認するようにしましょう。

  • Q2.

    予約をしましたが急に行けなくなりました

    キャンセルしなければならないとわかったタイミングで、早めに学校に連絡をするようにしましょう。
    参加人数の確認や、実習のための資材の準備などの必要があって事前申込制にしている学校がほとんどです。必ず連絡をするようにしてください。

  • Q3.

    友達と一緒に参加をしてもいいですか?

    大丈夫です。ただし、事前予約が必要な学校の場合は参加者一人ずつ登録をする必要があるので注意してください。

  • Q4.

    どんな服装で行けばいいですか?

    私服で大丈夫です。
    動きやすい靴と服装がよいでしょう。また、オープンキャンパスは夏休みの期間中に集中して行う学校が多いですが、暑いとはいえ過度な肌の露出はしないほうがよいでしょう。室内ではクーラーが効いている場合もあるので、薄手の上着など体温調節ができる服装だと便利です。

  • Q5.

    何をもっていけばいいですか?

    【必ず持って行った方がいいもの】
    ①ボールペンと鉛筆 ②スマートフォン ③メモ帳
    【持っていくと便利なもの】
    ④体温調節がしやすい上着 ⑤A4サイズの冊子やプリントが入る大きめの鞄

  • Q6.

    行く前にやっておいたほうがいいことは
    ありますか?

    駅から学校までの移動手段や地図は事前に必ずチェックをしておきましょう。
    また、学校のパンフレットや公式ウェブサイトを読み返しておきましょう。読んでみてわからなかったことをまとめておくとたくさん質問ができたり、チェックしたいポイントがわかります。

オープンキャンパス当日
  • Q7.

    どんなところをチェックしたらいいですか?

    「POINT2 オープンキャンパスに参加したら」の8つのチェックポイントを参考にしてみてください。
    「学校比較シート」を使うと便利です。

  • Q8.

    予約していたのに遅刻しそう、
    どうしたらいいですか?

    まずは落ち着いて学校に電話をしてみましょう。
    オープンキャンパス参加希望者であること、遅刻をしそうなこと、どれくらい遅れそうかなどを伝えてどうしたらいいか聞いてみてください。

  • Q9.

    個別相談でどんなことを相談したらいいですか?

    難しい相談や質問をする必要はありません。
    まずは、自分がやりたいことや志望校を選ぶ上で大切にしたいことなどを話して、それがこの学校ではできるのかどうかを聞いてみましょう。

  • 10.

    学校に忘れ物をしてしまいました

    オープンキャンパスを担当している入試課、入試広報課などの窓口に連絡をしてください。
    落としたものの種類、大きさ、色などの具体的な特徴を伝えましょう。もし、その時に見つからなくても後日見つかる場合もあります。念のためあなたの連絡先も伝えておくとよいでしょう。

その他の質問
  • 11.

    学校が遠すぎていけません、
    どうしたらいいですか?

    オンラインで情報を集めることもできます。
    学校のWebサイトに学校紹介MOVIEをはじめ、ブログやTwitter、Instagram、Facebookなどで最新の情報やイベントの様子を見ることができる学校がほとんどです。

  • 12.

    日程があわなくてどうしても
    オープンキャンパスに行くことができません

    オープンキャンパス以外の日でも、事前に問い合わせをすれば見学をさせてもらえる学校がほとんどです。授業体験や実習、先輩相談コーナーなど特別なプログラムはありませんが、学校の周辺環境や施設・設備を自分の目で見ることはできますし、個別の相談にも応じてもらえます。

  • 13.

    オープンキャンパスに行ってなくても
    受験はできますか?

    行かなくても受験はできます。
    ただし、AO入試や推薦入試の場合はオープンキャンパスや体験入学への参加が出願の条件になっていたり、優遇の対象になっていたりする場合もありますので、もし行けるようであれば志望校はすべてオープンキャンパスに参加したほうがよいでしょう。

学校分析

オープンキャンパスで感じたことを
簡単にメモができる「学校比較シート」を使って、
自分に合った学校を分析しよう。
使い方
  • 1.

    学校情報の入力

    何校目に見た学校か、参加日、最寄り駅、家から学校までかかった時間を入力します。
  • 2.

    優先順位の入力

    シートの8つのチェックポイントに学校を決めるときに重要な項目の順番に番号を入力します。
  • 3.

    チェックポイントの評価を入力

    オープンキャンパス中に感じた印象を各ポイントごとに☆をつけて評価します。メモは後から入力をしても、印刷してから書き込んでもいいです。
  • 4.

    最後に総合評価を入力

    最後に学校全体の満足度を☆をつけて評価します。
  • 5.

    入力ページのスクリーンショットを撮影

    入力が終わったら入力ページをスクリーンショットで保存。pdf形式がおすすめ。
  • 6.

    学校比較シートを読み返す

    スクリーンショットを保管しておけば別の学校のオープンキャンパスに参加をするときに見直すことができます。スマートフォンの標準機能やアプリを使って後から追加でメモをすることもできます。
×