郵便番号 | 164-0013 |
---|---|
住所 | 東京都中野区弥生町1-38-3 |
お問い合わせ部署名 | 入学相談室 |
お問い合わせTEL | 0120-343-261 |
Website | https://www.tohogakuen.ac.jp/announce/ |
inter@tohogakuen.ac.jp | |
留学生特別選抜 | 有 |
在籍総外国人留学生数 | 45名 |
出身国別在籍外国人留学生 | 中国 韓国 台湾 香港 米国 オーストラリア タイ カナダ ベトナム |
「+」をクリックまたはタップすると、詳細が確認できます。
願書配布時期 | 4月下旬 |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
日本語学校での出席率提出 | 要 |
願書配布時期 | 4月下旬 |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
日本語学校での出席率提出 | 要 |
基本情報
修業年限 | 2年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
試験概要
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (筆記試験(日本語能力試験「N2」レベル)※日本語能力試験(JLPT)N2以上合格者または日本留学試験(EJU) 日本語科目200点以上の成績取得者は筆記免除。声優科、演劇科、アナウンス科は原稿読み有。) |
---|
試験日程
■指定校推薦入試(選考料免除) | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2025/11/18
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全4回。東京(9/27、10/11、11/15) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■渡日前受験予約推薦入試(選考料免除) | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2026/02/17
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全8回。東京(9/27、10/11、11/15、12/13、2026年1/24、2/14、2/21) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■一般入試 | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2026/03/10
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全10回。東京(9/27、10/11、11/15、12/13、2026年1/24、2/14、2/21、3/7、3/14) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■海外入試 | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2025/12/09
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/11/22
備考 : 全4回。台湾・台北(11/22)、中国・香港(12/6)、韓国・ソウル(12/20)、その他の国・オンライン(11/29) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発表 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から3週間後 |
願書配布時期 | 4月下旬 |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
日本語学校での出席率提出 | 要 |
基本情報
修業年限 | 1年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 15名 |
試験概要
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (筆記試験(日本語能力試験「N2」レベル)※日本語能力試験(JLPT)N2以上合格者または日本留学試験(EJU) 日本語科目200点以上の成績取得者は筆記免除。) |
---|
試験日程
■指定校推薦入試(選考料免除) | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2025/11/18
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全4回。東京(9/27、10/11、11/15) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■渡日前受験予約推薦入試(選考料免除) | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2026/02/17
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全8回。東京(9/27、10/11、11/15、12/13、2026年1/24、2/14、2/21) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■一般入試 | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2026/03/10
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/09/27
備考 : 全10回。東京(9/27、10/11、11/15、12/13、2026年1/24、2/14、2/21、3/7、3/14) オンライン(11/22) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発送 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から約3週間後 |
■海外入試 | |
---|---|
出願期間 |
2025/09/01 ~ 2025/12/09
開始備考 : ホームページ・募集要項でご確認ください。 |
試験日 |
2025/11/22
備考 : 全4回。台湾・台北(11/22)、中国・香港(12/6)、韓国・ソウル(12/20)、その他の国・オンライン(11/29) |
合格発表日 |
備考 : 試験日の翌週の火曜日に発表 |
入学手続き締切日 |
備考 : 合格発表から3週間後 |
出願料 |
20,000円 指定校推薦入試と渡日前受験予約推薦入試は免除 |
---|---|
初年度納入金(入学金) |
200,000円 |
初年度納入金(授業料) |
800,000円 1年制学科:586,000円 |
初年度納入金(その他諸費用) |
446,610円 1年制学科:149,900円 |
初年度納入金(合計) |
1,446,610円 1年制学科:935,900円 |
学費の分納 |
可 1・2年次それぞれ前・後期2回分納 |
学費減免制度 |
有 |
奨学金制度 |
有 東放学園留学特待生制度【1年次前期授業料の一部(20万円または10万円)免除】 |
学生寮 |
有 |
---|---|
資料送付料金 |
無料 |