郵便番号 | 192-0397 |
---|---|
住所 | 東京都八王子市南大沢1-1 |
お問い合わせ部署名 | 東京都立大学 アドミッション・センター(入試課) |
お問い合わせTEL | 042-677-1111 |
FAX | 042-677-1224 |
Website | https://www.tmu.ac.jp/ |
留学生特別選抜 | 有 |
編入学制度 | 無 |
前年度受験者数 | 152名 |
前年度合格者数 | 15名 |
在籍総外国人留学生数 | 587名 |
出身国別在籍外国人留学生 | 中国 390名 インドネシア 44名 韓国 24名 バングラデシュ 19名 インド 13名 フィリピン 13名 タイ 11名 ベトナム 11名 その他 62名 |
「+」をクリックまたはタップすると、詳細が確認できます。
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 4名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,総合科目,数学(コース1),数学(コース2)) 備考 : 数学はコース指定なし |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,小論文・作文 |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績及びTOEFL iBTの成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(学力試験) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/25 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 5名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,総合科目,数学(コース1),数学(コース2)) 備考 : 数学はコース指定なし |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,小論文・作文 |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績及びTOEFL iBTの成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/25 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 3名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,総合科目,数学(コース1),数学(コース2)) 備考 : 数学はコース指定なし |
---|---|
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,小論文・作文,その他 ([日本史・世界史]から1科目選択) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。スコアの有効期限を設けない。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/25 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 5名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,総合科目,数学(コース1),数学(コース2)) 備考 : 選択したコースにより配点が変動する |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,小論文・作文 |
試験日程
第1次選抜 ※今年度は日本留学試験が免除となるため実施なし。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/09/28 ~ 2022/09/30
開始備考 : インターネットによるマイページの登録や入学考査料の支払は、2021 /9/8(水)9時から可能です。 受付期間が短いため、9/29 (水)以前に郵送していただいても構いません。 |
合格発表日 |
2022/10/24
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記・面接) | |
---|---|
試験日 | 2022/11/26 |
合格発表日 | 2022/12/15 |
入学手続き締切日 |
2023/01/26
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学2科目) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理(指定)化学、生物から1科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 化学(指定)物理、生物から1科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2022/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。2019年度実施分の成績も有効とする。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 1名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学) |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 2名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理) |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2022/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 2名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学) |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、理科) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 若干名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,総合科目,数学(コース1),数学(コース2)) 備考 : 数学のコース指定はなし |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 ([日本史・世界史・地理・数学]から1科目選択) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/25 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 3名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
日本留学試験成績利用月 |
前年6月,前年11月,6月,11月 該当月 いずれか必要 |
基礎学力出題言語 | 日本語 |
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学1科目、[物理・化学・生物]から1科目選択) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2022/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 2名 |
試験概要
基礎学力出題言語 | 日本語 |
---|---|
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、物理) |
試験日程
第1次選抜 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第2次学力試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 4名 |
試験概要
基礎学力出題言語 | 日本語 |
---|---|
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、物理) |
試験日程
第1次選抜 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第2次学力試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 2名 |
試験概要
基礎学力出題言語 | 日本語 |
---|---|
英語試験(TOEFL等) | 要 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、物理) |
試験日程
第1次選抜 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2023/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2022/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第2次学力試験の成績、外部英語検定試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
大学独自試験の過去問題 | 公開 学部入試は一部窓口にて公開。(南大沢キャンパスのみ) |
---|---|
海外からの直接出願 | 可 |
受験のための来日 | 要 |
基本情報
修業年限 | 4年 |
---|---|
入学月 | 4月 |
募集定員 | 1名 |
試験概要
日本留学試験 | 要 (日本語,数学(コース2),物理,化学,生物) 備考 : 物理、化学、生物から2科目選択 |
---|---|
基礎学力出題言語 | 日本語 |
試験科目 | 書類審査,面接,その他 (数学、造形表現) |
試験日程
第1次選抜 ※日本留学試験の成績により実施。 | |
---|---|
出願期間 |
2022/12/07 ~ 2022/12/09
|
合格発表日 |
2022/02/10
備考 : 合格者には、マイページ上に「第2次選抜試験 受験票」及び「受験者心得」等を表示し、これを合格通知に代えます。 |
第2次選抜(筆記) | |
---|---|
試験日 | 2023/02/26 |
第2次選抜(面接) | |
---|---|
試験日 | 2023/03/03 |
合格発表日 |
2023/03/08
備考 : 第1次選抜の成績、第2次学力試験の成績、面接の結果及び高等学校等の成績を総合的 に判定して合格者を決定します。 |
入学手続き締切日 |
2023/03/15
備考 : 郵送必着 |
出願料 |
17,000円 2022年度予定額 |
---|---|
初年度納入金(入学金) |
282,000円 ※東京都の住民は 141,000円 2022年度予定額 |
初年度納入金(授業料) |
520,800円 2022年度予定額 |
初年度納入金(合計) |
802,800円 ※東京都の住民は 661,800円 2022年度予定額 |
学費の分納 |
可 前期・後期の2回(申請必須) |
学費減免制度 |
有 |
奨学金制度 |
有 詳細は要問合せ |
学生寮 |
有 |
---|
〒191-0065
東京都日野市旭が丘6-6
TEL:042-585-8606
JR中央線「豊田」駅(北口)から徒歩約20分。または京王バス「平山工業団地循環」乗車、「旭が丘中央公園」下車徒歩約5分
〒116-8561
東京都荒川区西尾久7-2-10
TEL:03-3819-1211
日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅下車徒歩3分。
都電荒川線「熊野前」駅下車徒歩3分。
田端駅から都営バス端 44 系統「北千住駅行」に乗車、「都立大荒川キャンパス前」下車徒歩 0分。