Japan Guide & Information Japan Guide & Information

UPDATE | 2022年02月03日

とても便利! 助詞「で」と会話の最後の「ね・よ・な」の使い方

「に」「を」「で」「が」...これは「助詞」といいます。いつ、どんな時に使いますか? 使い方はわかりますか? 今日のコラムでは、会話でよく使う助詞「~~で」と最後の「ね・よ・な」の使い方を勉強しましょう。会話の時に、ぜひ思い出してくださいね。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE

「に」「を」「で」「が」...これは「助詞」といいます。

今日のコラムでは、会話でよく使う助詞「~~で」と最後の「ね・よ・な」の使い方を勉強します。

会話の中でとっても便利に使えるので、ぜひ覚えてくださいね。


とても便利!いろいろな「で」の使い方

「で」はいろいろな使い方があります。お金を払う時、確認したい時、ものを使う時、場所で何かする時など、とても便利です。使い方を1つずつ、見てみましょう。


お金を払う時...カード「で」お願いします


・すみません、カードお願いします。

・現金しか支払えません。

・このケーキ3ついくらですか?

・大人1人と子ども2人1,000円です。

・カットとパーマ12,000円ですか?


お金の払い方を言いたい時、2つ・3つのものを買いたい時、「」が便利です。


「これ、OK?」と確認したい...これ「で」いいですか?


・すみません、これいいですか?

・いま少し忙しいです。あと大丈夫ですか?

・明日のミーティングは10時いいですか?

・名前はひらがな大丈夫ですか?

・荷物はここいいですか?


はい・いいえを聞きたい時、「」が便利です。ぜひ使ってみてください。


どんなものを使いますか?...手「で」食べます。


・はし/フォーク/スプーン/手食べます。

・はさみ/ナイフ/カッター切ってください。

・アプリ/YouTube/教科書勉強しています。

・パソコン/スマホ/辞書調べました。

・バス/電車/自転車/車/飛行機来ました。


使うものを言いたい時、「」が便利です。


どこ「で」何をしていますか?/何ができますか?


・あの会社働いています。

・公園子どもが遊んでいます。

・学校勉強しています。

・図書館雑誌が読めます。

・コンビニガス料金が支払えます。


場所を言いたい時、場所を紹介したい時、「」が便利です。

[PR]

おいしい「ね」、おいしい「よ」、おいしい「な」

「おいしい」「おいしい」「おいしい」。これはいつ・どうやって使いますか? 私たちはこの3つを会話でよく使います。今日はこの3つを勉強しましょう。


これ、おいしい「ね」


人と一緒にご飯をたべる時、ジュースを飲む時、同じものを食べている/飲んでいる人と「これ、おいしいね」で気持ちをシェアします。飲み物・食べ物を作った人、準備した人、紹介した人に「ありがとう」の気持ちで「これ、おいしいですね」を使います。


下のように、一緒にいる人に「~~」で気持ちをシェアできます。


・今日は暑い/寒いです

・あ、星がきれいだ

・犬がいる。かわいい

・風が気持ちいい

・この部屋、広いです


これ、おいしい「よ」


自分の好きな食べ物/飲み物をおすすめします。私はこれがおいしいから好き。でも、友だちはその食べ物/飲み物を知らない。その時に「これ、おいしい」と言ってみましょう。下の文を見てください。みなさんのおすすめを「」で紹介できます。


・このアニメ、おもしろい

・野球を見るのは、楽しい

・このドラマ、おすすめです

・ラーメンならこの店がいい


友達が知らないことを教える時にも「」を使います。


・あのスーパー、安い

・この店、日曜日は休みだ

・あの人、本当は優しい人ですよ。

・そっちは、あぶないよ。


※学校の先生やアルバイトの店長、年上の人などに「よ」を使うと、少し失礼かもしれません。一緒に働いている人の「よ」の使い方をよく聞いて、まねしましょう。


これ、おいしい「な」


1人で考えている時、自分の気持ちを声に出したい時、「な」を使います。近くに友達や家族がいる時に、ときどき「な」を使って自分の気持ちを言います。会話を始めたい時、自分の気持ちを「な」で言ってみましょう。きっと友達や家族が返事をしてくれます。


・あの人、かっこいい

・この問題、難しい

・この本、おもしろい

・あー、疲れたなー

・なんか、頭が痛い

・そろそろ、寝ようか


今日のコラムでは「で」と「ね・よ・な」の使い方をまとめました。私たちは毎日、たくさんの「で」や「ね・よ・な」を使っています。みなさんも、短い会話でぜひ使ってみてくださいね。きっと、会話が楽しくなりますよ。また次のコラムで会いましょう!

この記事を書いた人

清水しほ

九州の日本語学校や大学で日本語を教えています。ゲームと漫画が大好き。 日本語を勉強している人のために地域の日本語教室を創るコーディネーターやWebライターの仕事もしています。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE
×

[PR]

Popular articles Popular articles

[PR]