Japan Guide & Information Japan Guide & Information

UPDATE | 2023年02月01日

九州の魅力をまとめてご紹介!

みなさんは九州に旅行したことがありますか? 関東や関西地方に比べると、海外の方にはまだあまり知られていない場所かもしれません。 九州には温泉やグルメ、大自然など魅力がたくさん詰まっています。 今回はみなさんに、ぜひ訪れてほしい九州のおすすめスポットを紹介したいと思います。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE

【九州ってどんなところ?】

九州は、北海道・本州・四国とともに日本列島を構成する主要4島の1つで、この中では3番目に大きい島です。
南西部に位置しているため温暖な気候のイメージがありますが、実は九州の北部と南部では気温差が大きいです。
北部は冬に雪が積もることもあるほど気温が下がるのに対して、南部で雪が降ることはめったになく、まさに「南国」の気候で過ごしやすいです。
ただし、8月~10月にかけて台風が九州地方に近づくことが多いので、この時期に九州を訪れる際は少し注意が必要です。

九州には7つの県があるのですが、どうして「九」州と言うのでしょうか?
それは、むかし九州は9つの国(エリア)に分けられていて、1868年に起こった明治維新(めいじいしん)後に今の7つの県に制定されたという経緯があるからです。
山と川が多く自然に囲まれていることから、九州の人は大らかでのんびりした人が多い印象です。

九州には名物がたくさんあり、代表的なものは地鶏料理、もつ鍋、とんこつラーメンなどです。また、さつま芋の名産地としても知られていて、芋焼酎もよく飲まれています。
男女ともにお酒に強い人が多いため、繁華街にはたくさん居酒屋があり夜遅くまでにぎわっています。

それでは、県別に魅力を紹介していきたいと思います。

[PR]

【福岡(ふくおか)県】

fukuoka.jpg

九州で一番人口が多い県であり、九州の経済の中心地。
新幹線の駅や国際貿易港もあることから、九州の玄関口と呼ばれています。
博多(はかた)という新幹線の駅があり、東京から約5時間、大阪から約2時間半でアクセスできます。
海を挟んで向かいにある中国地方の山口(やまぐち)県にも電車で簡単に行くことができて便利です。
福岡のおすすめは、何といっても屋台の食べ歩きです。市内には100軒以上の屋台があり、博多ラーメンをはじめ、焼きカレー、辛子明太子(からしめんたいこ)など、さまざまな名物が食べられます。
また、学問の神様として菅原道真(すがわらのみちざね)がまつられている大宰府天満宮も有名な観光スポットです。

【佐賀(さが)県】

saga.jpg

福岡県の隣にある佐賀県は、面積が九州で一番小さく、人口も一番少ない県です。
弥生(やよい)時代後期の遺跡を再現した吉野ケ里遺跡(よしのがりいせき)公園が人気の観光地で、古代の人達の生活が体験できるプログラムもあります。
また、佐賀は400年以上の歴史がある「有田焼」という焼物の街としても有名で、近年は有田焼の器でコーヒーを楽しんだり、気に入ったものがあれば購入できる場所も増えています。陶器が好きな方にぜひおすすめしたい場所です。
地元の人に愛されている温泉街も多く、人込みを避けてゆっくり温泉巡りができる穴場スポットです。
A5ランク黒毛和牛として認定されている佐賀牛や、有明海(ありあけかい)でとれた新鮮なイカのお刺身などが有名です。

【長崎(ながさき)県】

nagasaki.jpg

佐賀のお隣の長崎は、日本本土の最西端に位置します。島の数の多さは日本一で、何と600近くの小さい島があるそうです。透き通った海に囲まれた自然や歴史、豊富な魚介類などたくさん魅力がつまった県です。
古代から朝鮮半島や中国大陸、西洋の国々との貿易が盛んに行われ、海外交流の拠点として栄えてきました。
米軍基地がある佐世保(させぼ)市の「佐世保バーガー」や、豚肉、魚介類、野菜など約10種類の具材を中華麺と混ぜ合わせた「長崎ちゃんぽん」など、外国文化の影響を受けて長崎独特のグルメが発展しました。 有名な観光地であるハウステンボスやオランダ坂など、異国の雰囲気を味わうことができます。

【大分(おおいた)県】

oita.jpg

九州の東側に位置する大分県は自ら「温泉県」と名乗るほど、温泉名所がたくさんあります。温泉旅館も多いですが、レンタカーを借りて気軽に温泉巡りを楽しめるのも魅力の1つです。天然温泉や足湯などさまざまなタイプの温泉があり、なかでも別府(べっぷ)温泉と湯布院(ゆふいん)が観光客に人気の温泉街です。
温泉の後は大分名物の「とり天」や「鶏めし」、天然温泉の蒸気で蒸した「地獄蒸しプリン」はいかがでしょうか?
また、山に囲まれた大分には紅葉スポットがたくさんあり、毎年紅葉シーズンになるとたくさんの人が大分を訪れます。

【熊本(くまもと)県】

kumamoto.jpg

九州の中心に位置する熊本県は、世界最大級のカルデラ(火山の噴火によってできた大きく丸くへこんだ場所)を持つ阿蘇山(あそさん)が一番の見どころです。車で行くこともできますが、地元の人からより詳しい説明を聞きたい場合は日帰りツアーに参加するのをおすすめします。
ロープウェイから間近で見るカルデラはとても迫力があり、自然のパワーを感じることができますよ。
阿蘇山から湧き出た天然水は健康にいいと評判で、様々な料理に使われています。また、馬刺しの消費量が日本一で、熊本ラーメンとともに代表的な熊本の名物です。
立派な石垣で有名な熊本城や、重要文化財に指定されている阿蘇神社など、阿蘇山以外にもたくさん観光スポットがあります。

【宮崎(みやざき)県】

miyazaki.jpg

九州の南部に位置する宮崎県は南国の雰囲気が漂っていて、ここは日本?と錯覚してしまうほど。
透き通った海とヤシの木が並ぶ宮崎のビーチは、一年を通してサーフィンを楽しむ人達でにぎわっています。パワースポットとして知られる神社がある青島(あおしま)や、イースター島公認の7体のモアイ像など、他ではできない体験ができる場所がたくさんあります。
のんびりとした雰囲気を気に入って、都会から移住してくる人も増えているそうです。
チキン南蛮、辛麺、肉巻きおにぎりなど、手軽に楽しめるグルメが多いのも特徴です。名物の宮崎マンゴーを使ったお土産やスウィーツも人気があります。

【鹿児島(かごしま)県】

kagoshima.jpg

宮崎県の隣に位置する最南端の鹿児島県。鹿児島にも「桜島(さくらじま)」という活火山があります。 名前の通り昔は島でしたが、火山活動によって今は対岸の半島と繋がっています。
鹿児島県には屋久島(やくしま)や奄美大島(あまみおおしま)などユネスコの世界自然遺産に登録されている島々や、宇宙センターがある種子島(たねがしま)など魅力的な離島がたくさんあります。
マングローブ林やエメラルドグリーンのサンゴ礁(しょう)が広がるビーチなど、大自然が満喫できる鹿児島県は国内外を問わず旅行者に人気の観光地です。

いかがでしたか?
県によってそれぞれ違う魅力がある九州。ぜひ、大自然とグルメと温泉を満喫しに訪れてみてくださいね。

この記事を書いた人

阪口裕子

大阪出身のフリーランス日本語教師兼ローカルガイド。2020年に京都の魅力にハマり、2021年に移住。現在はプライベートレッスンをメインに日本語を教える傍らライティングや中日翻訳校正、オンライン体験などを企画運営している。

  • Share
    this
  • facebook
  • x
  • LINE
×

[PR]

Popular articles Popular articles

[PR]